顎の問題と姿勢の関係性

顎に問題を抱えている方のほとんどが、

姿勢にも問題があることが多いです。

代表的なものとして、

ストレートネック

猫背

骨盤のズレ

足の長さが左右で違う(脚長差)

です。

 

ストレートネックや猫背の場合、

下顎の位置が前にいきます。

ようは顎がしゃくれた状態になるわけてす。

そうなると、噛み締める力が強くなり、

顎や顎周囲(頭、耳、首、のど) に過剰な負担がかかります。

 

また、骨盤のズレや、足の長さが違う場合、

歩く際に頭を振って歩きます。(頭部動揺が大きくなる)

そうすると、顎の左右のバランスが乱れます。

左右のバランスが乱れると、

片方の顎だけに過剰な負担がかかるため、

顎が開かなくなったり、音がしたり、痛みが出たりします。

 

当院では、顎の不調の改善と並行して、

全身のバランスを整えることも力を入れています。

それは、姿勢と顎の不調が密接に関係しているからです。